【スタン】FC2 1BOX争奪戦
2015年5月5日 MTG スタンダードアヴァシン帰還以来のスタンで大分感覚が狂ってましたが、久方振りに組んでみたよ。
デッキは青黒コンタッチ緑。
R1 白黒戦士 ○○
①・②ライフギリギリまで粘って核心で一掃してガラクで蹂躙
R2 アブザンコン@ゆきちくん ○××
①シルムガルでかっぱらってきたエルズペスで撲殺
②土地が4枚で詰まる
③アショクでクルフィックスの狩猟者などパクるも土地が5枚で詰まりあっぷあっぷして負け
R3 黒単ウイニー ○○
①ウギンでやりたい放題
②ガラクで蹂躙
R4 緑黒戦士 ○○
①青執政で空から撲殺
②アショクでパクった緑スーラクの効果で速攻ついた青執政が奇襲して勝ち
R5 アブザンミッドレンジ ○○
①序盤の手札破壊などが効いて場を制圧しきって勝ち
②アショク・シルムガルの他力本願モード全開で勝ち
結果 4-1
リストは・・・希望があればそのうち
デッキは青黒コンタッチ緑。
R1 白黒戦士 ○○
①・②ライフギリギリまで粘って核心で一掃してガラクで蹂躙
R2 アブザンコン@ゆきちくん ○××
①シルムガルでかっぱらってきたエルズペスで撲殺
②土地が4枚で詰まる
③アショクでクルフィックスの狩猟者などパクるも土地が5枚で詰まりあっぷあっぷして負け
R3 黒単ウイニー ○○
①ウギンでやりたい放題
②ガラクで蹂躙
R4 緑黒戦士 ○○
①青執政で空から撲殺
②アショクでパクった緑スーラクの効果で速攻ついた青執政が奇襲して勝ち
R5 アブザンミッドレンジ ○○
①序盤の手札破壊などが効いて場を制圧しきって勝ち
②アショク・シルムガルの他力本願モード全開で勝ち
結果 4-1
リストは・・・希望があればそのうち
5/20 FC:スタンダード
2012年5月21日 MTG スタンダード コメント (3)いつもモダンに人がいないのでモダン持ってかなっかったら人がいるだと…(迫真)
ってことでスタンダードに参加w
以下レポみたいなもの
使用デッキ
終末エスパーコン
R1 緑白黒ビックマナ 〇〇
1:ゾンバーからシガルダ・アヴァシンでてきたが、タミヨウ・ソリン、でアドとってギデオン(1T即死)で凌いで勝ち。
2:マナクリーチャー大量展開されるも終末で帰宅してもらった後に天使や未練展開して勝ち。
R2 トリコDelver ×〇△
1:かがり火2回でコチラの戦線とライフがマッハでピンチ。相手のクロックなどを捌くが、最後はやっかい者と瞬唱が速攻で走ってきて負け。
2:1本目同様にかがり火でライフと戦線がピンチになるものの、合計3回の援軍で凌いで天使で勝ち。
3:2本目ですでにエクストラだったので時間切れ引き分け
全勝1人になったためR2終了。
結果 1-0-1
終末〉
レガシーでも充分強かったから今のスタンダード環境で弱い訳ないんよね。みんな言ってることだけど、墓地じゃなくて山札に戻してしまうのがリアニメイトや不死への回答になるのも◎
天使への願い〉
レガシーで使ってみたら普通に使える。(まぁ枚数は性質上1〜2が限度だろうけど)スタンダードだと奇跡展開で発動すると意味不明に強い。値段のあがり方にも納得。
最後にいつものデッキ公開処刑w
〈ソーサリー:19〉
4 終末
2 審判の日
3 天使への願い
4 未練ある魂
4 思案
2 機を見た援軍
〈インスタント:9〉
3 熟慮
2 喉首狙い
2 破滅の刃
2 有毒の蘇生
〈プレインズウォーカー:6〉
2 ギデオン・ジュラ
2 イニストラードの君主、ソリン
1 空民の賢者、タミヨウ
1 解放されたもの、カーン
〈土地:26〉
2 ネファリアの溺墓
4 金属海の沿岸
3 闇滑りの岸
4 氷河の城塞
2 水没した地下墓地
4 進化する未開地
1 沼
4 平地
2 島
〈サイドボード〉
2 否認
3 漸増爆弾
2 外科的摘出
2 虚無の呪文爆弾
3 聖トラフトの霊
2 機を見た援軍
1 記憶の練達者、ジェイス
ってことでスタンダードに参加w
以下レポみたいなもの
使用デッキ
終末エスパーコン
R1 緑白黒ビックマナ 〇〇
1:ゾンバーからシガルダ・アヴァシンでてきたが、タミヨウ・ソリン、でアドとってギデオン(1T即死)で凌いで勝ち。
2:マナクリーチャー大量展開されるも終末で帰宅してもらった後に天使や未練展開して勝ち。
R2 トリコDelver ×〇△
1:かがり火2回でコチラの戦線とライフがマッハでピンチ。相手のクロックなどを捌くが、最後はやっかい者と瞬唱が速攻で走ってきて負け。
2:1本目同様にかがり火でライフと戦線がピンチになるものの、合計3回の援軍で凌いで天使で勝ち。
3:2本目ですでにエクストラだったので時間切れ引き分け
全勝1人になったためR2終了。
結果 1-0-1
終末〉
レガシーでも充分強かったから今のスタンダード環境で弱い訳ないんよね。みんな言ってることだけど、墓地じゃなくて山札に戻してしまうのがリアニメイトや不死への回答になるのも◎
天使への願い〉
レガシーで使ってみたら普通に使える。(まぁ枚数は性質上1〜2が限度だろうけど)スタンダードだと奇跡展開で発動すると意味不明に強い。値段のあがり方にも納得。
最後にいつものデッキ公開処刑w
〈ソーサリー:19〉
4 終末
2 審判の日
3 天使への願い
4 未練ある魂
4 思案
2 機を見た援軍
〈インスタント:9〉
3 熟慮
2 喉首狙い
2 破滅の刃
2 有毒の蘇生
〈プレインズウォーカー:6〉
2 ギデオン・ジュラ
2 イニストラードの君主、ソリン
1 空民の賢者、タミヨウ
1 解放されたもの、カーン
〈土地:26〉
2 ネファリアの溺墓
4 金属海の沿岸
3 闇滑りの岸
4 氷河の城塞
2 水没した地下墓地
4 進化する未開地
1 沼
4 平地
2 島
〈サイドボード〉
2 否認
3 漸増爆弾
2 外科的摘出
2 虚無の呪文爆弾
3 聖トラフトの霊
2 機を見た援軍
1 記憶の練達者、ジェイス
5/13 FC:スタンダード
2012年5月13日 MTG スタンダード コメント (1)なんとなくマーベリックみたいなのをスタンダードで組んでみたのでスタンダード参加。決してモダンに人がいなかったからという訳ではないんだからねw
以下レポみたいなもの
使用デッキ
マーベリックもどき
R1 エスパーコン ××
1:終末で流されてギデオン登場、始末後におかわりリセット&ギデオンで負け。
2:終末・審判の日・ギデオンの鉄壁布陣。最後は白頂点から猫が大量に押し寄せてきて負け。
確認したらメイン・サイド合わせて全体除去8枚体制だったそうだ。そりゃキツイわけだ
R2 エスパーリアニ(スカーブビート型) 〇〇
1:シェオルドレット吊り上げられた返しに天使で絡み根リセットして、横にいたラムホルト勇者がエライサイズになってフルパンチして勝ち。
2:グリセル様に一度どつかれるものの、返しに魂の洞窟からのビヒモスでオーバーキルして勝ち。
R3 白赤人間 〇×〇 ホシノくん
1:シガルダが銀心と結魂して無双して勝ち。
2:檻貼られて頂点(笑)に、終末で一度流すものの体制立て直されて負け。
3:相手が色事故起こしているなかでガヴォニーで強化された鳥がどついて最後はビヒモスでオーバーキルして勝ち。
結果 2-1
ビヒモス強い、予想以上。でもよくよく考えたら累乗計算だから弱い訳ないんよね。
最後にデッキ内容
〈クリーチャー:31〉
4 アヴァシンの巡礼者
1 極楽鳥
3 国境のレインジャー
2 斑の猪
1 最後のトロール、スラーン
1 酸のスライム
1 鷺群れのシガルダ
1 ウルヴェンワルドの足跡追い
2 ウルフィーの銀心
1 食百足
3 絡み根の霊
1 孔蹄のビヒモス
2 収穫の魂
3 修復の天使
3 スレイベンの守護者、サリア
1 大修道士エリシュ・ノーン
1 ラムホルトの勇者
〈ソーサリー:7〉
4 緑の太陽の頂点
3 終末
〈土地:22〉
4 剃刀境の茂み
4 陽花弁の木立
2 魂の洞窟
1 ガヴォニーの居住区
8 森
3 平地
〈サイドボード〉
2 帰化
3 腐食の突風
3 虚無の呪文爆弾
1 酸のスライム
2 ギデオン・ジュラ
2 斑の猪
2 天界の粛清
以下レポみたいなもの
使用デッキ
マーベリックもどき
R1 エスパーコン ××
1:終末で流されてギデオン登場、始末後におかわりリセット&ギデオンで負け。
2:終末・審判の日・ギデオンの鉄壁布陣。最後は白頂点から猫が大量に押し寄せてきて負け。
確認したらメイン・サイド合わせて全体除去8枚体制だったそうだ。そりゃキツイわけだ
R2 エスパーリアニ(スカーブビート型) 〇〇
1:シェオルドレット吊り上げられた返しに天使で絡み根リセットして、横にいたラムホルト勇者がエライサイズになってフルパンチして勝ち。
2:グリセル様に一度どつかれるものの、返しに魂の洞窟からのビヒモスでオーバーキルして勝ち。
R3 白赤人間 〇×〇 ホシノくん
1:シガルダが銀心と結魂して無双して勝ち。
2:檻貼られて頂点(笑)に、終末で一度流すものの体制立て直されて負け。
3:相手が色事故起こしているなかでガヴォニーで強化された鳥がどついて最後はビヒモスでオーバーキルして勝ち。
結果 2-1
ビヒモス強い、予想以上。でもよくよく考えたら累乗計算だから弱い訳ないんよね。
最後にデッキ内容
〈クリーチャー:31〉
4 アヴァシンの巡礼者
1 極楽鳥
3 国境のレインジャー
2 斑の猪
1 最後のトロール、スラーン
1 酸のスライム
1 鷺群れのシガルダ
1 ウルヴェンワルドの足跡追い
2 ウルフィーの銀心
1 食百足
3 絡み根の霊
1 孔蹄のビヒモス
2 収穫の魂
3 修復の天使
3 スレイベンの守護者、サリア
1 大修道士エリシュ・ノーン
1 ラムホルトの勇者
〈ソーサリー:7〉
4 緑の太陽の頂点
3 終末
〈土地:22〉
4 剃刀境の茂み
4 陽花弁の木立
2 魂の洞窟
1 ガヴォニーの居住区
8 森
3 平地
〈サイドボード〉
2 帰化
3 腐食の突風
3 虚無の呪文爆弾
1 酸のスライム
2 ギデオン・ジュラ
2 斑の猪
2 天界の粛清
5/6FC:スタンダード
2012年5月9日 MTG スタンダードすっかり忘れてましたが先日の日曜日のスタンダード報告。
モダン参加者がいなかったのとまにー君達が
『のーきん(」゜□゜)」のーきん(」゜□゜)」』
はしゃいでたので…
以下レポみたいなもの。
使用デッキ
即死する事を強いられているんだ青緑(中身は秘密にて)
R1:白緑 〇〇 イトウくん
1:墨蛾一撃必殺決めて勝ち。
2:相手がギデオンの能力を使い忘れる痛恨のミスをした為返しに墨蛾一撃必殺決めて勝ち。
R2:白緑結魂 ×× まにー君
1:後手の為に一手足らずに負け。ライフ2じゃファイマナ払えましぇん。
2:ワンマリ、やはり一手足らずに負け。
R3:白人間タッチ青 〇×〇 ベッティさん
1:ワンパン毒17個のオーバーキル。
2:清浄2枚からの刃砦がとまらず負け。
3:奇跡カウンター付与で強化した不可視が2回どついて勝ち。
場面はあからさまに負けてるのに一発逆転があるからこのデッキはわけわからん。
相手からしたらたまったものではないだろうが…
モダン参加者がいなかったのとまにー君達が
『のーきん(」゜□゜)」のーきん(」゜□゜)」』
はしゃいでたので…
以下レポみたいなもの。
使用デッキ
即死する事を強いられているんだ青緑(中身は秘密にて)
R1:白緑 〇〇 イトウくん
1:墨蛾一撃必殺決めて勝ち。
2:相手がギデオンの能力を使い忘れる痛恨のミスをした為返しに墨蛾一撃必殺決めて勝ち。
R2:白緑結魂 ×× まにー君
1:後手の為に一手足らずに負け。ライフ2じゃファイマナ払えましぇん。
2:ワンマリ、やはり一手足らずに負け。
R3:白人間タッチ青 〇×〇 ベッティさん
1:ワンパン毒17個のオーバーキル。
2:清浄2枚からの刃砦がとまらず負け。
3:奇跡カウンター付与で強化した不可視が2回どついて勝ち。
場面はあからさまに負けてるのに一発逆転があるからこのデッキはわけわからん。
相手からしたらたまったものではないだろうが…
AVR発売あんど久々のスタンFNM
2012年5月4日 MTG スタンダード前日の深夜から動いているので述べ20時間近く動いているシヴです。
新弾発売はお祭り騒ぎ・・・かと思いきやシングルなどもすんなり買えたので慌てる必要なかったか?(;一_一)
深夜6人AVRドラフトは2-1が4人並ぶカオスになったためくじ引き方式で順位決め→結果3位で忌まわしきかがり火ゲット
(ちなみに1位はマイコロスさんで時間の練達でした)
閉店後にまにー君やGolgari君達(+3名)とマック→モスへ
10時くらいまで時間潰したのちにホビステ経由でFC本店へ帰還w
脳みそ機能不全の5人(自分含め)でAVRドラフト。
最初落としたが残り取って2位→苛立だしい小悪魔ゲット
後にスタンのデッキ構築のため本家に帰宅、2~3時間でデッキ2つ作ってFC本店へ再び出陣。
足りない部品を調達していざ投入しようとしたら・・・
デッキ1つ忘れたwwwwww
なので結局もう片方の赤黒除去バーンでFNMに参戦(-。-)y-゜゜゜
以下レポなど
デッキ:赤黒除去バーン
<クリーチャー:7>
4 悪魔の監督官
3 大翼のドラゴン
<ソーサリー:14>
4 夜の衝突
4 火柱
3 電弧の痕跡
3 金屑の嵐
<インスタント:13>
4 火葬
3 いかづち
2 轟く怒り
3 喉首狙い
1 破滅の刃
<アーティファクト:4>
4:燃え上がる憤怒の祭殿
<土地:22>
4 進化する未開地
4 黒割れの崖
4 竜髑髏の山頂
6 山
4 沼
<サイドボード>
3 虚無の呪文爆弾
3 鞭打ち炎
2 いにしえの遺恨
1 森
2 オリヴィア・ヴォルダーレン
2 攻撃的な行動
2 人間の脆さ
<とってつけたかのようなデッキプラン>
・監督官の横をドラゴンが走るデッキ(同時に走ったことは今日はないw)
・コントロールや虫には祭殿で燃やすプランがメイン→というか火力などをクリーチャー除去に回し過ぎてそうせざろうえないのワナ→ヘタクソ(爆
R1:エスパーデルバー ×○○ マイコロスさん
①聖トラフトを金屑で流すも、後続の未練が止まらず負け。
②相手の生物を細かく排除して、種切れしたとこで致死量の祭殿で勝ち。
③ライフ3まで追いつめられたところで致死量の祭殿飛ばして勝ち。相手のギタ調査後からやたら祭殿引いてきたので勝てた感が否めない。祭殿除去を引かれなかったのも一因。
R2:赤単 ○○ なつあさん
①相手のフォーチュンでおいしく7枚引かせてもらったので返しのターンにこんがり焼いて勝ち。
②フォーチュンでドラゴンが落ちるも7枚引かせてもらってるので祭殿と合わせて焼却して勝ち。
R3:白黒トークン ○○ ベッティさん
①相手1マリ後から土地1枚で止まっていたのでやりたい放題やって勝ち。
②2枚目の強化エンチャントが出てこなかったのが幸いなのとライフを同じにしたせいで援軍が機能せずに焼きつくして勝ち。
3-0 優勝
相手の事故もあるけど(重要)自分でも勝ち切れるとは思わなかった。
新弾発売はお祭り騒ぎ・・・かと思いきやシングルなどもすんなり買えたので慌てる必要なかったか?(;一_一)
深夜6人AVRドラフトは2-1が4人並ぶカオスになったためくじ引き方式で順位決め→結果3位で忌まわしきかがり火ゲット
(ちなみに1位はマイコロスさんで時間の練達でした)
閉店後にまにー君やGolgari君達(+3名)とマック→モスへ
10時くらいまで時間潰したのちにホビステ経由でFC本店へ帰還w
脳みそ機能不全の5人(自分含め)でAVRドラフト。
最初落としたが残り取って2位→苛立だしい小悪魔ゲット
後にスタンのデッキ構築のため本家に帰宅、2~3時間でデッキ2つ作ってFC本店へ再び出陣。
足りない部品を調達していざ投入しようとしたら・・・
デッキ1つ忘れたwwwwww
なので結局もう片方の赤黒除去バーンでFNMに参戦(-。-)y-゜゜゜
以下レポなど
デッキ:赤黒除去バーン
<クリーチャー:7>
4 悪魔の監督官
3 大翼のドラゴン
<ソーサリー:14>
4 夜の衝突
4 火柱
3 電弧の痕跡
3 金屑の嵐
<インスタント:13>
4 火葬
3 いかづち
2 轟く怒り
3 喉首狙い
1 破滅の刃
<アーティファクト:4>
4:燃え上がる憤怒の祭殿
<土地:22>
4 進化する未開地
4 黒割れの崖
4 竜髑髏の山頂
6 山
4 沼
<サイドボード>
3 虚無の呪文爆弾
3 鞭打ち炎
2 いにしえの遺恨
1 森
2 オリヴィア・ヴォルダーレン
2 攻撃的な行動
2 人間の脆さ
<とってつけたかのようなデッキプラン>
・監督官の横をドラゴンが走るデッキ(同時に走ったことは今日はないw)
・コントロールや虫には祭殿で燃やすプランがメイン→というか火力などをクリーチャー除去に回し過ぎてそうせざろうえないのワナ→ヘタクソ(爆
R1:エスパーデルバー ×○○ マイコロスさん
①聖トラフトを金屑で流すも、後続の未練が止まらず負け。
②相手の生物を細かく排除して、種切れしたとこで致死量の祭殿で勝ち。
③ライフ3まで追いつめられたところで致死量の祭殿飛ばして勝ち。相手のギタ調査後からやたら祭殿引いてきたので勝てた感が否めない。祭殿除去を引かれなかったのも一因。
R2:赤単 ○○ なつあさん
①相手のフォーチュンでおいしく7枚引かせてもらったので返しのターンにこんがり焼いて勝ち。
②フォーチュンでドラゴンが落ちるも7枚引かせてもらってるので祭殿と合わせて焼却して勝ち。
R3:白黒トークン ○○ ベッティさん
①相手1マリ後から土地1枚で止まっていたのでやりたい放題やって勝ち。
②2枚目の強化エンチャントが出てこなかったのが幸いなのとライフを同じにしたせいで援軍が機能せずに焼きつくして勝ち。
3-0 優勝
相手の事故もあるけど(重要)自分でも勝ち切れるとは思わなかった。